fc2ブログ
2024年03月 / 02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

2011.11.25 (Fri)

健康教育課から返事が来ていたΣ(゚O゚ )

高崎市に送ったメールの返事なんか
もう来ないだろうと思って、メールチェックを
怠っていたら、なんといつの間にか高崎市から
返事が来てましたΣ(゚O゚ )

しかも「迷惑メールボックス」に・・・(´艸`)ゴメンヨ

健康教育課に送ったのが10月中旬で
返事が来たのが11/15日と18日(2通来てた)って
遅いお(´・ω・`)って思ったけど
ご担当者様におかれましては忙しい折
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

こういう回答の丸々転写は控えた方がいいかなと
思いますので、要点をかいつまんで?記載したいと思います。
(10月中旬時点での私のQなので「今頃?」感もあるし
各自で問い合わせてもうご存知の方もいらっしゃると思いますが
メール、メールと騒いでいた記事の「その後」と思って下さい。m(_ _)m)


Q:高崎市の全小・中学校で使用されているお米の産地は?
(地消地産だと思ったけど一応聞いてみた)

A:11月末までは、平成22年度米で、12月より今年収穫のお米を
使用予定。高崎市では、吉井地区以外はすべてJA高崎から
米を買い上げ、パン業者が炊いて各小・中学校に配達される。
高崎市のお米は、放射性セシウムのモニタリング検査を受け検出せず
という結果が出ているし、学校給食用の米に対しては、精米にしてから
もう一度検査をし、安全が確認されたものがパン業者に配達される



Q:高崎市役所HPでは「学校(園)や給食センターは、
出荷停止措置が取られた食材や出荷停止措置が取られていなくとも
基準値を超えた旨の報道がされた食材は使用しません。」とありますが
きのこ類や乾燥しいたけ等はどうですか。
(献立見るとガンガン使用してるじゃんという抗議を込めて)

A:原木の生きのこや干ししいたけは使用しないように各給食室に
連絡してあり、ハウス栽培の菌床きのこでも「おが」が
放射性セシウムの検査済みのものを使用しています。


Q:給食食材の産地等の明記が学校より知らされていない状況ですが
(↑これはうちの中学校に限っての事です)
例えば前橋市みたいに、市役所のHPなどで公開の予定は?

A:各給食施設では、全ての食材の産地を確認し記録してありますので
学校に問合せていただければ、公表いたします。
また、市としての放射性セシウムの測定及びHPによる公開ですが
県や他市町村の状況をみながら、検討をしていきたいと思います。


※牛乳については娘は4月頃から飲むのを禁止していたんで
つい聞きそびれました。


そしてこちらは
市のHPの空間放射線量の結果について
各地で敷地外の雨どい下でも1マイクロシーベルトを超える地点が
あったとのニュースがあるし、他の市HPでは測定&公開しているんだから
高崎市も測定、公開して下さいという要望について

A:平成23年11月1日から、市内公共施設における放射線量の
集中測定を実施しているところで、市内全域の公共施設等から
学校、幼稚園、保育園、公園等を抽出し、校庭や園庭のほか
樹木の植え込み、雨どいから流れ込むマス等を測定し、測定結果については
市民の方々に分かり易い公開方法を検討しています。


「落ち葉について」の記事でいもり子さんからコメントいただき教えていただいた
内容の通り、高崎市はさらに細かな測定を開始している所・・
ということでした。

やっぱり思うのが、「暫定規制値」が高いんで
そこを厳しくしてもらわないと、結局安心できない
という事なんです。
自治体とすれば、以下なんだから「安全だし使用します」という
事なんでしょうけど・・・。

どこの自治体も「不検出」で「安全」だったら
暫定規定値を下げても問題ないんじゃ?と思いますがね。

お弁当持参については、娘から「一人だけ持参」は
絶対に嫌!と反対を食らっていますので
学校にアピールするしかありません。

今度学校で三者面談があるので、その時に
担任の先生に相談して、尚且つ校長先生に
一筆書こうと思っていながら、中々考えが
纏まらない今日この頃です。


関連記事
スポンサーサイト



10:28  |  放射能汚染について思う事など  |  トラックバック(0)  |  コメント(4)  |  編集  |  Top↑

*Comment

こんにちは!^^

ずっと活動続けてらっしゃったんですね、すごいです!
絶対にきそうにないお役所から返事がくるとは・・・メールを出してみるものですね!
返事の内容は満足できるものではないかもしれませんが、こうやってプレッシャーをかけることによって(←意地悪^^;)お役所も動いてくれるようになるかもしれませんね!

miyuさん、お見事です!! 素晴らしい!!
ayah |  2011.11.25(金) 12:11 |  URL |  【コメント編集】

■Re: タイトルなし

ayahさん^^

> ずっと活動続けてらっしゃったんですね、すごいです!

あ、いえいえ、全然です(汗)ネット見て
うつ状態になっている今日この頃です。A^^;

> 返事の内容は満足できるものではないかもしれませんが、
こうやってプレッシャーをかけることによって(←意地悪^^;)
お役所も動いてくれるようになるかもしれませんね!

そこなんですよね。きっと健康教育課の人は
「またこいつからメール来たぜ、ちっ。うざ」とか思っているかも
ですが、そこが私の狙い、フッフッフ・・

それよりお仕事お疲れ様です^^

ボイン系・・待ってます。

コメントありがとうございました^^
miyu |  2011.11.25(金) 16:43 |  URL |  【コメント編集】

再び、とても貴重な情報をありがとうございます!

給食のお米が来月から新米に切り替わることや、
食材の産地公表が、学校によりけり(既に公表している
市内の学校もある!?)で、知りたければ
「学校に問い合わせ」形式だとか。。。
正直、益々気が重くなってしまいました。。。(=_=)

結局、miyuさんのおっしゃるとおり、今の暫定基準値が
高すぎなのと 全量検査ではないから、不安なのであって。
どうして、他市のように、高崎市が行政として音頭を取って
食材や調理済み給食の検査、公表をしようという動きに
なってくれないのでしょうかね。
個別に学校へ問い合わせ、とか、
お弁当持参は学校長の判断、とか、
全部 個人-教育現場に丸投げ状態という方針なのかΣ(゚Д゚;)?!と
感じてしまいます。

実はウチの子は、体質的に生活上、幼稚園、学校などとの連携を
必要とするため、今までにもたくさん 先生方に掛け合わなければ
ならないことがありました。
命に関わることなのですが、それでも、”前例がないこと”に対して
理解してもらうのは、なかなか一筋縄ではいかないです。
(対応される先生にもよりますが。。。心身消耗します。。。)
結局、学校は上からの指示に右倣えなのですから、
放射線対策においても、高崎市がもっと方針を明確にして、
責任を持って主導してもらいたいですョ!!

以前から、給食食べると時々おなかが痛くなることが多かった
ウチの子ですが、最近その頻度が激しく、先週はほぼ毎日のようでした (/_;)
(家の食べ物には、大丈夫)
もう給食は限界かな。。。と感じていたところに、
こちらの記事だったので、益々お弁当に切り替えねば、という思いが
強くなりました。子供にまた説得です。。。
ありがとうございます☆

・・・しかし、私が市に送ったメールに対しては、返事が来ることは
ないだろう、と今回確信しましたね。
私、miyuさんのように、穏やかな文面ではないですもの。
はっきり言って、モロ抗議文ダッタ。。。(~_~;)
いもり子 |  2011.11.28(月) 00:36 |  URL |  【コメント編集】

■Re: タイトルなし

いもり子さん^^

> 給食のお米が来月から新米に切り替わることや、
> 食材の産地公表が、学校によりけり(既に公表している
> 市内の学校もある!?)で、知りたければ
> 「学校に問い合わせ」形式だとか。。。
> 正直、益々気が重くなってしまいました。。。(=_=)

そうですね。私は6月のプールの件で
学校に一筆書いたり、「まだ放射性物質が飛んでくるかもしれないから
窓の開閉に気を使ってください」とか、匿名の校内アンケートに
「給食食材の産地を教えて下さい」と書いたり(MAX無視されてますけど?)
・・・匿名だけど私だとバレてるみたいで、尚更学校に問い合わせると
「またお前かよ」的な感じだろうと思いますが
こういう声を上げる保護者もいるZE!というアピールは大事だと思って
頑張ります。

> 結局、miyuさんのおっしゃるとおり、今の暫定基準値が
> 高すぎなのと 全量検査ではないから、不安なのであって。
> どうして、他市のように、高崎市が行政として音頭を取って
> 食材や調理済み給食の検査、公表をしようという動きに
> なってくれないのでしょうかね。
> 個別に学校へ問い合わせ、とか、
> お弁当持参は学校長の判断、とか、
> 全部 個人-教育現場に丸投げ状態という方針なのかΣ(゚Д゚;)?!と
> 感じてしまいます。

そうですね。でも学校に聞くと結局県や市が大丈夫だから
学校としては何とも言えない・・という感じだと思います。
確かに学校としてみれば「県が安全」だといっているんだから
安全だよね?という方針も分かるんですけど・・・

> 実はウチの子は、体質的に生活上、幼稚園、学校などとの連携を
> 必要とするため、今までにもたくさん 先生方に掛け合わなければ
> ならないことがありました。
> 命に関わることなのですが、それでも、”前例がないこと”に対して
> 理解してもらうのは、なかなか一筋縄ではいかないです。
> (対応される先生にもよりますが。。。心身消耗します。。。)

そうでしたか。尚更気を使われてしまっているとお察しします。

危機感を訴える側としても、確たる証拠もないし
科学者じゃないから、データで証明とか出来ないんで
素人の訴えになってしまうのが歯がゆいんですよね。

> 結局、学校は上からの指示に右倣えなのですから、
> 放射線対策においても、高崎市がもっと方針を明確にして、
> 責任を持って主導してもらいたいですョ!!

仰る通りです。

> 以前から、給食食べると時々おなかが痛くなることが多かった
> ウチの子ですが、最近その頻度が激しく、先週はほぼ毎日のようでした (/_;)
> (家の食べ物には、大丈夫)
> もう給食は限界かな。。。と感じていたところに、
> こちらの記事だったので、益々お弁当に切り替えねば、という思いが
> 強くなりました。子供にまた説得です。。。

うちの娘も、下痢はしていないけど「お腹が痛い」と
よく言うんですよ。
お米は主食なんで、私も娘を説得していますが、娘曰く
「一人だけお弁当は嫌」の一点張りで・・・。
これ以上言うと「積み木くずし」が始まりそうです。

> 私、miyuさんのように、穏やかな文面ではないですもの。
> はっきり言って、モロ抗議文ダッタ。。。(~_~;)

質問形式に箇条書きするといいかもしれませんね^^
とにかく同じ内容のメールを数回送ったんで
「しつこいから返事しとこう」的な(爆)感じかもしれません^^;

とにかく、沢山メール&電話して、危機を感じている保護者が
いることをアピールしていきましょうね!

※余談ですが、私先日某スーパー「と○せん」(店名入れると私の生息地がバレる^^;)にも
メールしたんですよ。「もっと西日本産の野菜&魚介を仕入れて下さい」って。
すぐ社交辞令たっぷりの返事が来ましたが、さすが食品業界だけあって
レスポンスが早いです。

コメントありがとうございました^^

miyu |  2011.11.28(月) 10:38 |  URL |  【コメント編集】

コメントを投稿する

URL
COMMENT
PASS  編集・削除するのに必要
SECRET  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

*Trackback

この記事のトラックバックURL

→http://hayakugenkininaare.blog75.fc2.com/tb.php/335-f7774ccd

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

この記事へのトラックバック

▲PageTop

 | BLOGTOP |